先ほど ジムの帰りにコンビニで荷物を着払いで送った。
1件目のコンビニでは
店員さんが不慣れのようでマニュアル的なものを探し回っていたので
「急ぎじゃないから、別の日にします。」
と言って 違うコンビニで発送を済ませた。
コンビニの店員さんを責める事なんて出来ない。
コンビニは便利さを追求しすぎて店員さんの負担が増えまくっているだろう。
コンビニに限らず 日本のサービスは過剰なんじゃないかと感じる。
デリバリーサービスも充実しすぎじゃないかな。
そうしないと生き残っていけない社会なのだろう。
そのほとんどが「あったらいいな」くらいのサービスで「無くても平気」なんじゃないかな。
無くても平気な事をするのって、無駄って事かな。
そうか、その無駄なものを利用しまくっているせいで
俺には無駄な脂肪が蓄えられてしまったんだ。
違うか?
違うね。